昭和のお家リフォームダイアリー 29 デッキタイル

これは理想で↑かなり広いデッキ 笑 昭和のお家にはリビングからちょっとしたデッキ風にできるスペースがありました 現実はこれ↑ 笑見えるグレーの高さの分だけ、コンクリートで埋めてもらいリビングつながりのように見えたらいいなと考えています リクシルさんが豊富に見本があるのでみてきてくださいと工務店からまたまた 「選択」です 笑 …

続きを読むread more

昭和のお家リフォームダイヤリー 28 クッションフロア おトイレと洗面所

トイレの床 考えて みたこともなかった いつもなんどもいっているトイレ 床が何色だったのか、 どんな素材だったのか、 記憶にない、 今日じっくりみたら 今のお家は クッションフロアーで ピンク色だった 笑 人間の記憶ってこんなもの? 素材見本がたくさん工務店さんから渡されました。 すごい数で…

続きを読むread more

昭和のお家リフォームダイヤリー 27 洗面台の蛇口の進化

洗面台のショールームに行ってきました ら びっくり‼️です こんなんできてました 自宅の洗面台の蛇口が洗いにくくて歯ブラシ使って洗っていましたが なんと蛇口の出てくる位置が上についてましたホテルなどではみていたのかもしれませんがあえて見てなかったのかショールームで驚きでした‼️ 日々進化しているのにこんな機会がな…

続きを読むread more