昭和のお家リフォームダイヤリー 21 琉球畳と和畳

093A8D32-871D-4CED-9F7A-1C07C87F5457.jpeg
和畳↑Pinterestより
和室にごろっとなったり
ゴロゴロ転がったり
やはり
畳は落ち着くので

昭和のお家の和室は和室のままに

ここで憧れの↓ 琉球畳 Pinterestより

10A7BC69-00FA-4653-83A5-8A3C91E78C04.jpeg

いろんな色もあり素敵

見積もりをみて
慄きました

和畳の倍の金額の琉球畳

予算があるので
何かを諦めることも必要で

和畳にしました

色んな色も縁もあるので
いいものになるだろうと

かなり前向きです 笑

価格帯がこちら↓
https://toguchitatami.com/tatami_ryoukin_itiran

いま、リフォーム中の和室です 壁紙とかが傷んでいたので剥がしてもらってます
FCCE2258-6978-4D2F-84DB-2D0CE960AC75.jpeg

畳を入れたらどんな風に変わるのか楽しみです




ぽちっと押してくださいね。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ キッチンからはじまる暮らしへ
にほんブログ村

この記事へのトラックバック