昭和のお家リフォームダイヤリー 9 続キッチンのスタイル キッチンクロゼット

スクリーンショット 2020-10-28 23.59.46.png

こちらリクシル さんの キッチンクロゼット

今や、食器棚 とは言われてないようで
全て「キッチンクロゼット」 笑

写真のように中が透けて見えるタイプ

窓が途中で開けられて、そちらに電化製品を置いて引き出せるのが
  ※今回は透けるタイプにはしませんでした。なんせ食器が多いので透き通って見えるのも綺麗に並べられるか不安だったので

リクシル

さんの特徴

色も色々選べます。


とにかく「キッチンクロゼット」が入れたかった

理由は食器が多い

スッキリ見せたい

スクリーンショット 2020-10-28 23.58.51.png

こちらの↑のタイプは

どのメーカーさんも取り揃えています。
TOTOさんのも素晴らしかった。

ただ、希望が

奥行き 45cm  通常60cm ぐらい

奥行き 45cm にしたい理由が、、
限られた広さのキッチンで
しかも、、L型が一番すっぽり収まる
でもL型の短い辺の部分 は キッチンクロゼットとカウンター部分となるので
奥行きは45cmで十分かなぁと、食器も奥まで入れるよりスッキリくるから、、と 負け惜しみで45cm 奥行きにしました。

キッチンクロゼットは引き戸なのですが、

引き戸にしたらドアを開けるときに、すみません、開けまーすということもなく
スッキリ。。
引き戸にして
さらに中も引き出し式にすると、奥まで取り出しやすい

でもちびっ子なので、
引き出し位置は、きちんとせのびしなくても中身か見える中段ぐらいまでにしてもらいました。

こちらの写真は リクシル さんの ものですが、
このように自分が引き出しできる高さ

上部分は棚板にしてもらいました。

スクリーンショット 2020-10-29 0.13.39.png

ここで問題が出てきたことがゆっくり考えてわかりました。
パナさんも、、誰も気づかなかった。。。

メーカーさんは
長さの中に
お客様が入れたいもの必要なものをアレンジしていくスタイルですが、

そうなると、、
240cmぐらいしかない長さの中に
キッチンクロゼットを105cm カウンターの下引き出し60cm 残りL型の角になり、ゴミ箱、、デットスペーストなっていくわけですが、

キッチンクロゼットをなぜか105cmにされていました。
写真のお姉さんが立っている部分が右側 52.5cm だとあまりにも横幅が狭い
お姉さん写真のは60cm-80cmはあります。。

そーなると
引き戸を開けたら

横幅52.5cm 52.5cm の引き出しが二つ、上部には棚板が二つ

52.5cmで引き出しに使う部分を引くと
大皿1枚入れたら、横の小さなスペースには何も入らない、

今のお家の中の引き出しをメジャーもって測りまくり 笑

52.5cmなんてない、、、、、ただキッチンクロゼットを入れたいだけの要望だけが生かされた感



60cmならまだ、、なんとか、、、たくさんの場所にこのサイズが入りました。

そこで
バナさんに伺い

52.5cm の横幅では 何も入らないので
60cm の横幅でお願いします。

60cm 二枚で キッチンクロゼット 1台となるので
必然的にキッチンクロゼット横に配置される60cmのカウンター部が45cmになってしまいます。 45cmといえば通常の食洗機の幅、まぁいいか。こちらは
キッチンクロゼットより重要度低いしということで変更。。


あと
キッチンクロゼットの隣のカウンター部の上にもつり戸棚をつけてもらうことにました。

あっスッキリしました。

イメージはこんな感じ

スクリーンショット 2020-10-29 0.23.09.png

こんなに大きくはないですよー。。
イメージです。。

自分のイメージのデットスペース
 通常 こんな感じ ↓


スクリーンショット 2020-10-29 0.34.11.png

そしてくるくる回して落としてしまった

スクリーンショット 2020-10-29 0.34.28.png

このタイプ、、

奥行きが60cmあるなら こちらのようにもできますよって
スクリーンショット 2020-10-29 0.35.23.png

でもでも、、こーいう奥から出すタイプでもなくてと話していたら
スクリーンショット 2020-10-29 0.42.49.png

ゴミ箱を置いても中の角から引き出せる引き出しを作れるということを
パナのお姉さんから提案を受けました。

ここでパナソニックさんにしたのは
小さなオーダーが聞く

横幅が決まっていてアイランドをつけたい
それでL字が致し方なく、、ものが入るとなると

リクシルさんはこんな風に作ってきました。

スクリーンショット 2020-10-29 0.40.37.png

これって違和感があって
オーブンキッチンで横にLにつなげると高さが合わず段差ができる
説明なしでした。
おかしくないかい???

でも実際 カウンターL字の部分の高さは90cmが主で、
85cm高さの流しなどに合わないので
段差ができる、、、

やっぱりおかしい、

この写真も昭和のお家の改装かなぁ。窓が大きい、、、

ということで残念ながらここでリクシルさんは諦めてしまいました。丁寧な担当者でしたが、
この段差のことを伝えてくれなかった。

同じ85cmなど細かなプチオーダーが聞くのは、やはりパナソニックさんでした。







ぽちっと押してくださいね。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ キッチンからはじまる暮らしへ
にほんブログ村

この記事へのトラックバック