~ソウル タッカンマリ食べました
ついた日、南天門市場の問屋街で見つけた
エッフェル塔 です
またかぁぁ???笑
どこにいっても気になります。。
後ろはナプキンです。。200円ぐらいです。
ソウルに住むお友達にいただいた
おいしい飴ちゃんです。アーモンドが一個はいっていて、、カリカリしておいしい。。。
大好きなインサドンに行ってきました。。
ここは筆のお店や、趣のある昔のおうちをレストランに改装してあったり
とっても雰囲気あって
大好きな街
まずは、昨日の朝ご飯です。ビビンバ(お肉なし)と納豆味噌汁です。おいしぃぃぃ
インサドン
メイン通りから横にそれたとおり
途中休憩に入った喫茶店がとっても雰囲気あったんです。。住所また書きますが、かけないかも、、ハングルだし・・・・
コーヒーと食べたおもち、、、トッポギを焼いたものなのかなぁ。はちみつつけて食べました。。
ぶらぶらしていたら夜のご飯まずは
友達からのお勧めの「タッカンマリ」鶏鍋屋さんに
↓ここです
http://www.konest.com/data/gourmet_mise_detail.html?no=2900
タクシーにおじさんはなかなかHPで印刷した字が見えない様子
これからは大きくハングルでかかなきゃっっ。
商店街の入り口で下ろされたので、、人に聞いて聞いて到着
店内はここも日本人は一組もなく、、ローカルの若者カップル、女性どおし、ご夫婦、飲み仲間おじちゃんたち、、がいっぱい
おばちゃんたちもとっても優しく、隣のおばちゃんまで私のたれを作ってくれて、、、
いよいよ鍋に鶏が入って登場
隣のおばちゃんにつくってもらったたれ 葱のような韓国の細い葱みたいな、コチジャン、からし、お酢
朝鮮人参、ジャガイモ、しめじも加えて、、ぐつぐつ
いったん、これらをたれにつけながら食べた後、、、次はうどんをいれぐつぐつ
でも回りは真っ赤ではないですかぁスープが・・・・おばちゃんに何で??あの色みたいなことをいったら
キムチをいれ、、今度は辛く、、、でも回りはコチジャンいれているのかもっとまっかっかでした。
ちょっとすっぱく、ちょっと辛い、、なんともいえない組み合わせ、、、本当においしかった。。おすすめです。
お酒マッコリをおわんで飲んで、、、さっくり鍋を食べ、、、次へ 鶏なべではもの足らず、、、 一人千円もしなかった。安い
豚三枚バラのワイン漬けの焼肉をたべにミョンドンへ
昔いった「藤の木」のミョンドン店に、、わぁぁぁぁここは日本人しかいない・・・・・
いい感じに豚肉がやけてきたらおにいさんがスライスしてくれて、
またのせました。キムチも焼きます。。。以前ほど感動がないにしろ、、、豚肉はおいしい、
こんな風に焼いたキムチ、豚バラ、味噌、葱をまいて食べます
ここでもビール飲んで、ひとり1000円、、本当に食べ物が安い、、、、
久々に夜の二軒はしごご飯でした~。。。。
今日の教室は朝九時からお昼まで三品、、お昼は民宿近くをぶらぶら、一時間もした。
その後違う料理教室で七品、、、今日はここで時間切れなので、、、今日の教室の模様は明日アップします。。。
はやくねなきゃ、明日も朝からレッスンです。。
この記事へのコメント
いつの間にかアロハの国からカムサハムニダのお国へ、なんですね~。
どのお写真も、韓国の色ですね~。
私も韓国人のお友達がソウルに住んでいます。
暖かくなったら来てね♪とお誘いを受けていたところです
お友達が日本語お上手なので、ソウルでは大助かりです
インサドンは行きたいなと思いながら、まだ行けてません
インサドンらしい喫茶店、、いいですね~
お料理教室inソウルなんですね~。お友達にも紹介しておきましょう~。
ま~~ 韓国に?? 行こう行こうと思いつつ いっつも 行けないでいてる! また 行くと決まったら いろいろ教えてくださいね~!
お料理も習いたいよ~~ン。
なぜか 私のお店、 旅行、韓国人ハネムーンカップルと 現地在住のフランス人が多いんですよ! だから 韓国料理ツイストして お料理出すとか??