昭和のお家リフォームダイヤリー 33 カーテン

今回はカーテンはどの部屋にも無しにして ローマンシェードにすることになりました いまローマンシェードなんて言ってますが ロールカーテンとばかり呼んでいました ロールカーテンは↑文字通りロールで上がって行く こちらが ローマンシェード 笑 もちろん違いは明らかですがそんな名前があったなんて また、選択  苦笑 まずカー…

続きを読むread more

昭和のお家リフォームダイヤリー 32 お風呂

昭和のおうちのお風呂なんでこんなに小さいんだろ昔こんなんだったっけ?と我が家の昔も忘れてしまって、このお風呂見た時、ちぃちゃ、可愛い💕 暖房もないのでエアコンがついてました寒いのに昔のおうちは窓が大きいここも大きいお風呂にこんなに大きな窓があって寒いに決まってる 窓を小さくしてもらってユニットバスに ユニットバスの壁って2枚の板が…

続きを読むread more

昭和のお家リフォームダイヤリー 31 外壁

ちらっとだけ。大好きなネイビーを土台のところだけ よく見たら水道管?も色分けしてくださってる! 当初雑草が茂り過ぎて土台の色どーします?って聞かれたとき 土台?あったのー? ほんと細かいとこまで実際は見てないことに気付きました。 外壁は20年ごとに塗り替えがベターということで足場を組んで ←足場くんだら高い!笑瓦がない鉄骨なの…

続きを読むread more